ちょっくらはなすけ?
query_builder
2021/02/06
ブログ
みなさま。こんにちは。
突然ですが、ADR(裁判外紛争解決)ってご存じですか??
ADRとは、裁判所ではなく、民間機関で行う紛争解決のための調停のことを言います。
山梨県司法書士会にも山梨県司法書士会調停センターというADRを実施する機関が存在します。
司法書士会が実施するADRの特徴は、紛争のある当事者が対面しながら調停を行うことです。
一般的に調停を行う場合には、調停人が当事者の一方の話を聞き、次にもう一方の話を聞くという方法で行われます。
しかし、司法書士会調停センターの調停では、対面している当事者がスムーズにお互いの想いを話し合うことができるよう、司法書士が調停人としてサポートすることで、事実や事情に対する相互理解を促していきます。
私たち司法書士は、誰もが自らの想いを伝えることができる場を提供しそれをサポートすることで、笑顔あふれる幸せな世の中を実現するためにADRに取り組んでいます。
山梨県司法書士会調停センター「ちょっくらはなすけ」のホームページです。
http://www.yamanashi-shiho.or.jp/
NEW
-
query_builder 2023/06/06
-
センテナリアンの司法書士目指して
query_builder 2023/02/03 -
「相続登記の義務化と建物の登記」
query_builder 2023/01/06 -
お天気と測量
query_builder 2022/12/02 -
「金木犀は二度香る」
query_builder 2022/11/07